Hokkaido Farm’s blog

羊蹄山麓の美味しい農作物を中心に紹介していきます

 本サイトはプロモーションが含まれています

北海道トウモロコシの通販は恵味ゴールドがおすすめな理由

 本ページはプロモーションが含まれています

北海道を代表する野菜の一つであるトウモロコシ。

大人から子どもまで好きな人も多く
茹でトウモロコシ、焼きトウモロコシ
バターコーン、コーンポタージュなどなどレシピも豊富で
日々の食卓でも大活躍する食材です。

北海道トウモロコシの品種について

品種も様々で、スイートコーン、ポップコーン、家畜の肥料になるデントコーンなどがあり、その中のスイートコーンでも、恵味ゴールド、未来、ゴールドラッシュ、ピュアホワイト、ロイシーコーンなど、様々な種類が栽培されています。


そして、真狩村のたむら農園では「恵味ゴールド」を息吹農法*1で栽培し、2020年まで真狩の道の駅で開催されていた【 うまコーン選手権 】4連覇達成!チャンピオンコーンとして販売されていました。


恵味ゴールドとは、皮が薄く、一粒一粒も大きくて、噛むとプチっと溢れるジューシーさと甘さが特徴の人気品種です。


甘さはなんと平均糖度18度!
桃の糖度が11度(秀品でも12~13度)、甘いと言われるメロンの糖度が16度前後なので、恵味ゴールドは桃やメロンより甘いということになります。


ただ甘いと言っても、砂糖のようなしつこい甘さではなく、コーン独特の香ばしさもあるので後を引く甘さ。一度食べるとずっと食べ続けたくなる美味しさで、大人も子どもも魅了されてしまいます。


北海道トウモロコシの栽培

トウモロコシは5月下旬〜6月上旬頃、苗を畑に定植します。
収穫時期に差をつけるため、早く収穫する側の畑には白い布(マルチ)をかけます。マルチをかけると保温効果が増すので、同じ時期に定植しても、10日〜2週間ほど早く収穫することができます。



定植から1ヶ月半〜2ヶ月ほどで苗の先端に雄花が咲き、その後「トウモロコシのひげ」と呼ばれる雌花が咲き始めます。


雌花の色が変わると受粉完了のサイン。受粉が確認されると害虫予防や風で苗が倒れることを防止するために「穂切り」をします。

その後、トウモロコシの髭(雌花)が茶色くしたら実が熟した証拠!いよいよ収穫となります。

収穫は早朝、太陽が昇る前に開始し、一番上についた一番果だけを手作業でもいでいきます。

なぜ一番果だけを収穫・出荷するのかというと、一番果は文字通りその株の一番上になる実なので、しっかり受粉して歯抜けのような実にならず良いものが収穫できるとされているからです。


北海道トウモロコシの絶品レシピ

トウモロコシといえば茹でとうもろこしが定番!シンプルな調理法ですが、ちょっとした工夫をすることでさらに美味しく食べられます。

さらに、茹でトウモロコシ以外にも産地ならではのレシピもご紹介します。

北海道トウモロコシの美味しい茹で方

■ 材料 ■
トウモロコシ 2~4本(トウモロコシや鍋の大きさによります)
水に対して2~2.5%の塩(水2リットル:塩40g(大さじ2半)

*写真は水2リットル:塩40g

1. 大きめの鍋を用意して、お湯を沸かします。
 (ジューシーでふっくらさせたい場合はお水から、シャキシャキとした仕上がりにしたい時はお湯から、茹でるようにしましょう。)

2. トウモロコシの実が透けて見える程度まで外皮を剥き、鍋に入るようにヒゲと根本を切り落とします。

3. 水、または沸騰したお湯にとうもろこしを入れて落とし蓋をします。ない場合は耐熱皿にアルミホイルをまいて落とし蓋代わりにしてもOK! 沸騰してから3〜5分ほど茹でましょう。


4. 茹で上がったらすぐに取り出したくなりますが、火を止めてそのまま10分ほどおきましょう。そうすることで塩分がトウモロコシに染み込み、より甘みを感じることができます。

5. 5〜10分経過したらザルにあげて残りの皮を剥いたら完成です!


すぐに召し上がらない場合は、粗熱をとってラップをして冷蔵庫へ!3〜4日ほど日持ちしますが、時間と共に風味も失われますので、できるだけ早くお召し上がりください。

北海道トウモロコシの炊き込みごはん

■ 材料 ■
トウモロコシ1本
お米2合
水(お米と同量)
酒 大さじ1
塩 ひとつまみ


1. トウモロコシの実を包丁で削いで、芯を半分に切る。(芯は捨てないで!)


2. 研いだお米の上にコーンの実を敷き詰め、その上に芯を乗せる。お米と同量の水、酒、塩を加える。


3. 土鍋の場合、最初は強火にかけ、沸騰したら弱火にして7分ほど炊く。炊き上がったら底からかき混ぜ10分ほど蒸らします。(炊飯器は普通に炊飯モードでOKです。)

トウモロコシの芯にも旨味がたっぷり詰まっているので、トウモロコシごはんはもちろん、コーンスープを作るときにも芯を一緒に入れて炊くと芯から旨味が出て、一層美味しいく仕上げることができます。

北海道トウモロコシは皮ごと焼いて豪快に!

夏の楽しみといえばバーベキュー!バーベキューといえば焼きトウモロコシ。
北海道民はトウモロコシを皮ごと焼いて蒸し焼き状態にして焼きトウモロコシを作ります。

皮ごと蒸し焼きにすることでもっちりとした食感のトウモロコシを堪能できます。

ただ、バーベキューをする機会がない。道具を持っていない。という場合は、ご家庭の魚焼きグリルで調理することも可能です。

トウモロコシやグリルの大きさにもよりますが、皮を少し剥いた状態で調理すると良いでしょう。

[w:300]

両面焼きでも途中でひっくり返したりしながら、皮が真っ黒になるまでしっかりと焼いていきます。

オーブンの場合は、あらかじめ220度でオーブンを予熱します。予熱が完了したら、とうもろこしを並べ入れ、途中で裏表を返しながら45分ほど焼いていきます。


直火のように皮が真っ黒になることはありませんが、じっくり熱を入れていくことでトウモロコシの旨味がぎっしり詰まり、もっちりと仕上がります。お好みで塩や醤油などをつけても良いですが、そのままでもとても美味しく仕上がります。



もちろん、皮を外してフライパンや炭火で焼いて、甘醤油だれ(醤油大さじ1、味醂・砂糖各大さじ1/2)をつけて焼くのも最高です。


北海道トウモロコシで作る絶品コーンポタージュ

■ 材料 ■
トウモロコシ 1本
たまねぎ 中1/2個
バター 5g
無添加コンソメ 小さじ1
塩コショウ 適量
牛乳300mL
クルトンやパセリお好みで


1. たまねぎは薄切りにして、熱したフライパンにバターを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。

2. 包丁で切り落としたトウモロコシの実を1のたまねぎと一緒に炒める。

3. トウモロコシに火が通ったらひたひたになる程度の水、コンソメを入れて沸騰させ、弱火で10分程度煮込む。

4 煮込んだら、ブレンダーやフードプロセッサーでペースト状になるまでつぶします。

5. 4をザルなどで裏ごしします。仕上げに牛乳を入れて沸騰直前まで温めて、塩コショウで味を整えます。

器に盛り、パセリやクルトンを散らして完成です。


北海道トウモロコシの保存方法

「トウモロコシはお湯を茹でてから収穫しよう」と言われるほど鮮度が命。
収穫した直後から劣化が始まっていると言われています。そのため、手にしたらすぐに調理するのがベストです。


茹でトウモロコシなら、茹でて粗熱をとったらラップをして冷蔵庫へ。
食べきれない分は包丁で実を削いでジップロックなどに入れて冷凍庫へ。(生で冷凍するのも可)どうしても調理できない場合は、保存袋に入れて立てた状態で野菜室へ入れましょう。

芯も一緒に保存しておくと、ご飯やスープを作る時に活用できます。
冷蔵保存の場合は3日ほど、冷凍保存は1ヶ月ほど日持ちします。


たむら農園の恵味コーンを食べたお客様からは

「今まで食べた中でダントツの水分量で、歯ごたえが段違いで感動しました!」
「毎年この時期が楽しみすぎます!」

など、たくさんの声をいただいています。


食物繊維やリン、ビタミンBも豊富に含むトウモロコシ。お子様のおやつとしても最適です。家族や大切な人たちと北海道を代表する夏の味覚をお楽しみください。


mercari-shops.com

*1:土中の環境を整える土壌改良剤を使用し、微生物や菌などが住みやすいフワフワした土壌で作物を栽培する農法です。